VENT研究会 規約
(総則)
- 本研究会はVENT研究会と称する。
- 本研究会はVENTに関わる研究を推進し、その利用開発を伸展することを目的とする。
- 本研究におけるVENTがガス対策に有効であることから、今後の物づくりには必要不可欠。相互間、企業間の情報交換を図り、互いの物づくりを促進していくことを目的とする。
第4条 本研究会の事務局設置場所は附則に定める。
(事業)
第5条 本研究会は第2条、第3条に定める目的を達成するため次の事業を行う。
- 研究発表会および学術講演会などの開催
- VENTに関する共同研究の実施および分科会の設置
- VENT普及のための講習会の開催
- VENTに関する調査研究と情報の交換
- その他本研究会の目的達成に必要な事業
(会員)
第6条 本研究会の会員は次の通りとする。
- 個人会員 本研究会の目的に賛同し、規定の会費を納入した者
- 企業会員 本研究会の目的および事業に賛同し、規定の会費を納入した団体または個人
(役員)
第7条 本研究会に次の役員を置く。役員の任期は2年とし、重任を妨げない。
(1) 会長 1名
(2) 副会長 1名
(3) 理事 5~10名(会長、副会長含む)
(4) 会計監査 1名
(補足)会計口座
三井住友銀行(銀行コード:0009) 町田支店(店番号:847)
名義人 :VENT研究会 事務局 (ベントケンキュウカイ ジムキョク )
口座番号:(普通) 8550463
第8条 会長は理事より選出されたものとし、本研究会を代表して会務を総理する。副会長は会長が指名し、理事会の承認を必要とする。
第9条 理事は理事会を構成し、本研究会の運営の基礎方針を審議、決定する。理事会は会長が招集し、出席理事(委任状を含む)の過半数をもって議決する。
第10条 会計監査は本研究会の会計を監督し、決算を監査する。
第11条 本研究会の会計口座については、事務局代表が開設するものとする。
(総会)
第12条 年1回定期総会を5月に行い、事業報告、決算、事業計画、予算、規約改定等の承認、次年度の役員選出を行う。
議会の議事は出席会員の過半数を持って決定し、可否同数の場合は議長が決定する。
第13条 必要に応じて臨時に総会を開くことができる。
(会計)
第14条 本研究会の事業は、会費その他の収入によってまかなう。会費は別途定める。また、会費年度は4月1日から翌年3月31日までとする。
(補足)
第15条 この規約に定めるもののほか、本研究会の運営について必要な事項はその都度定める。
(附則)
- 年会費は個人会員1,000円(企業会員は20,000円)とする。
- 企業会員は研究会主催の講演会などに無料で参加することができる。ただし、個人会費のみお支払いいただくこととする。
- 本研究会の運営ならびに目的達成のために理事会、総会の承認を得て、委員会を設けることができる。
- 本研究会の事務局は株式会社日本油機内に置く。
- この規約は令和7年3月1日から施行する。
以上