第2回研究発表会(ベント研究会 秋田県高分子材料研究会 ジョイントセミナー)を開催致します
1. 日程
令和7年10月30日(木) 13時~17時(開場:12時30分)
令和7年10月31日(金) 9時~12時(開場: 8時30分)
2. 場所
秋田県産業技術センター 研修棟 講堂
(秋田市新屋町字砂奴寄4-11)
<アクセス方法>
バスでお越しの場合。
バス(秋田中央交通 県立プール線)
【一日目 2025年10月30日(木) 講演会およびポスター展示】
往路:12:30 秋田駅西口発 → 12:51 産業技術センター前 着
復路:17:00 産業技術センター前 発 →17:25 秋田駅西口 着
【二日目 2025年10月31日(金) デモ成形および所内見学】
往路:8:30 秋田駅西口発 → 8:51 産業技術センター前 着
復路:12:00 産業技術センター前 発 →12:25 秋田駅西口 着
<アクセス方法>
車・タクシーは上記住所に直接お越しください。
(※極力公共交通機関のご利用をおねがいします)
3. 題目(講演項目/発表者)
1.第1日目 講演会およびポスター展示
- 13:00-13:05 開会の儀
- 13:05-13:10 歓迎の挨拶 秋田県高分子材料研究会副会長 佐藤 尚孝氏
- 13:10-13:15 ベント研究会会長挨拶 大谷 章夫氏
- 13:15-14:15 プラスチックリサイクルの現実と当社の取組
- 秋田エコプラッシュ株式会社 代表取締役社長 小泉 剛氏
- 14:15-14:40 ベント成形の事例紹介 株式会社 JTEKT 馬場 紀行氏
- 14:40-14:50 休憩
- 14:50-15:15 最新射出成形技術のご紹介 日精樹脂工業株式会社 氏
- 15:15-15:40 ベント成形の事例紹介 株式会社コニシプラスチック 小西 俊矢氏
- 15:40-15:50 休憩
- 15:50-16:50 ポスター展示
- (15:50-16:20 高分子材料研究会、16:20-16:50 ベント研究会)
2.第2日目 ベント式射出成形のデモおよび所内見学
- 09:00-09:05 挨拶
- 09:05-09:15 秋田県産業技術センター紹介 企画事業部
- 09:15-09:20 グループ分け、見学順の説明
- 09:20-11:30 デモ成形および見学
- 11:30-11:40 次回のベント研究会に向けて ベント研究会会長 大谷 章夫氏
- 11:40-11:45 閉会の儀
4. 懇親会
日時:10月30日(木)18:30~20:30
会場:ホルモン伸栄(秋田市山王 2 丁目 2-34)
5. 参加費
研究発表会3,000円/1名 追加1名様ごとに+2,000円
懇親会7,000円/1名 ※どちらも事前申し込みが必要となります。
※参加費は事前振込となります。予めご了承下さい。
6. 参加申し込み
下記の参加申し込みフォームにてお申込み下さい。
追って会費お振込依頼書を送信致します。
申し込み〆切:2025年10月10日(金)






